最近インターネットで仕事を探していまして、いいなと思う求人を見つけました。
でも電車通勤で片道1時間10分かかりますし乗換えも一回あります。
毎日通うことを考えたら、やっぱり遠いのでやめました。
日々、日常生活でも様々な決断や選択をしています。
何を食べるか、買物に行って何を買うか、家で何をするか、何時にお風呂に入るか、など。
過去には大きな決断をしてきました。
どの会社の入社試験を受けようか、そして入社して数年経ったら仕事がイヤになって辞めようか辞めまいか悩んだり。
辞めるなら次は何の仕事をするか。
同じ職種か、新しいことに挑戦するか。
私は十数年間、事務職で働いてきました。
ですが数年前に一度全く違う職種の仕事を経験したことがあります。
実際にやってみると全く向いていなくて一ヶ月で退職しました。
自分の向き不向きくらい何で把握できなかったんだと思ったのですが当時は分かっていませんでした。
明らかに失敗だったのですが、やりたい仕事と自分に向いている仕事は全く別だということが分かりました。
今まで色々な決断や選択をしてきまして決して順風満帆な人生だったとは思えません。
プライベートでも自分に不釣合いな男性を好きになったり、友達と下らないことで喧嘩をして疎遠になったり。
両親とも今は仲がいいですが二十代の頃はよく衝突していました。
でも様々な過去の経験が今に繋がっているのだと思います。
その時々での決断で違う方を選択していれば、もしかしたら私はまだ新卒で入社した会社で働き続けていたかもしれません。
過去に付き合っていた男性と結婚していたら・・・というのはあまり想像したくないですけど。
今現在は日々平穏に過ごすことができていて、昔の色々な決断が間違っていなかったのだと思います。
経験が糧になっている気がするのです。
希望していた高校にも、大学にも、会社にも入れませんでしたが、今こうして健康に楽しく生活できています。
縁あって入った学校や会社での出会いや経験が自分にとってプラスだったのだなと思います。
失敗だらけで恥ずかしい過去も、その時の自分はそれがベストだと思って行動したことばかりだったんですね。
後悔もありますがバカな選択をしていたのは未熟だったからで、今でも大した人間にはなれていませんし自分らしいなと思います。
これからも様々な局面で選択を迫られることがあるでしょうけど、自分を信じて決断していきたいですね。